写真は、花に始まって花に終わるとか、 身近にあって、いつでも撮れて、表情に富んで、
 
長野県白馬にて 平成29年09月19日 撮影 
 
 どんぐりの若木  平成29年6月15日 撮影
 散りぬるお
 平成28年12月17日 撮影
 
 福寿草 広島県上下町 平成26年3月12日撮影
 
 節分草 広島県総領町 平成26年3月12日撮影
 
 ユキワリイチゲ  広島県吉舎町 平成26年3月12日撮影
 
 自宅の庭の紫陽花 平成26年6月6日 撮影
 
 自宅の庭の紫陽花 平成26年6月6日 撮影
 
 自宅の庭の紫陽花 平成26年6月6日 撮影
 
五線譜に咲く百合 平成25年9月28日 撮影 世羅 
 
 コスモス 平成25年9月28日 撮影  世羅
 
ダリヤ 平成25年9月28日 撮影 世羅 
 
ダリヤ 平成25年9月28日 撮影  世羅 
福寿草  自宅の庭   平成25年02月24日 撮影
春近し  植物公園  平成25年01月31日 撮影
睡蓮  植物公園  平成25年01月31日 撮影
蝋梅  植物公園  平成25年01月31日 撮影
名護蘭  平成24年6月25日 自宅にて 撮影
松江 荒神谷  平成24年7月28日 撮影
フウロウ草  自宅の庭  平成24年4月25日 撮影
さくら草  自宅の庭    平成24年4月23日  撮影
釣鐘草  自宅の庭  平成24年4月23日 撮影
アネモネ  自宅の庭  平成24年4月 撮影
クリスマスローズ   自宅の庭  平成24年4月 撮影
万両の実   自宅の庭   平成24年4月 撮影
胡瓜のつる       平成23年6月 撮影
額紫陽花   平成23年6月 撮影
杏の花   福山市 杏の里    平成23年3月23日撮影
福山市 明王院 (草戸稲荷)   平成23年3月23日  撮影
福山市 明王院 (草戸稲荷)   平成23年3月23日  撮影
松江 フォーゲルパークにて  平成22年11月  撮影
松江 フォーゲルパークにて    平成22年11月 撮影
サギ草  自宅の庭  平成22年9月 撮影
彼岸花  自宅の庭 平成22年10月 撮影
ヒメヒオオギ  自宅の庭       平成22年春
石楠花   自宅の庭          平成22年春 撮影
紫陽花 自宅の庭   平成22年春  撮影
道後山    金蘭という珍しい花だそうです       平成22年5月29日  撮影
石楠花  自宅の庭   平成22年 春  撮影
武田山の山桜  平成22年4月3日 撮影
フウラン  自宅の庭
大文字草  自宅の庭にて
山紫陽花   自宅の庭にて
山紫陽花   自宅の庭にて
アヤメ     自宅の庭にて
花名 不明     自宅の庭にて
睡蓮         自宅の庭にて
福寿草       自宅の庭にて
平成21年4月 庄原丘陵公園にて

山口県阿弥陀寺にて  
 庄原丘陵公園にて
コスモス  庄原丘陵公園にて
紫陽花  自宅の庭にて
 世羅にて  
 牡丹  自宅の庭にて
月下美人 自宅の庭にて 2008.9月11日  午後8時30分 撮影
夜8時30分頃開いて翌日夜が明けたときには、すぼんでました。ほんとに一夜限りでした。