仏法僧の子育て  平成29年7月17日撮影
 
仏法僧の子育て  平成29年7月17日 撮影 
 
雀の子育て 平成29年5月26日 撮影 
 
 雀の子育て  平成29年5月25日 撮影
 
 ブッポウソウ 平成29年5月22日 撮影
 
 ブッポウソウ  平成29年05月22日 撮影
 
メジロ  平成29年2月20日 撮影 
 
 ヒヨドリ  ミカンを咥えて持ち上げました  平成29年2月14日 撮影
 
ヒヨドリ 針金で結んであるミカンを持って逃げようとしています
 
 カワラヒワ 米子水鳥公園 平成29年2月3日
 
鴨 米子水鳥公園 平成29年2月3日 撮影 
 
 鴨 鳥取県 米子水鳥公園 平成29年2月3日 撮影
 
コハクチョウ 島根県安来 白鳥ロード 平成29年2月3日 撮影 
 
 コハクチョウ 島根県安来市 白鳥ロード 平成29年2月3日 撮影
 
コハクチョウ  島根県安来 白鳥ロード  平成29年2月3日 撮影 
 
 平成28年10月16日 撮影
 
平成28年10月16日 撮影  カワセミ 
 
 百舌鳥 平成28年4月8日 三次 
 
ジョウビタキ  岡山後楽園 平成28年3月31日 
 
雀の争い V  自宅の庭  平成27年6月撮影 
 
雀の争い U  自宅の庭  平成27年6月 撮影 
 
 雀の争い T   自宅の庭  平成27年6月撮影
 
餌を運ぶヤマガラの親鳥  平成27年5月21日撮影  大野自然観察の森 
 
 巣立ち目前のヤマガラのひな鳥  平成27年5月21日撮影  大野自然観察の森
 
巣箱にエサやりに帰ったヤマガラの親鳥 平成27年5月21日撮影  大野自然観察の森 
 
ブッポウソウ  青緑色の体に赤い嘴 ハトより少し小さい鳥   平成26年7月29日 三次市作木にて撮影 
 
仏法僧  三次市作木にて撮影  警戒心の強い鳥で撮れたのはラッキー 
 
ヤマガラ 自宅の庭 平成26年5月 撮影 
 
メジロ  自宅の庭  平成26年3月 撮影 
庭のえさ台に来るすずめ  平成 25年1月撮影
カワセミ    平成24年1月 撮影
百舌  小さくとも猛禽 鋭い目、鋭い嘴  平成24年1月安佐南 古川にて撮影
クロサギ  平成23年10月18日 撮影
ずぶぬれのヒヨドリ  庭の水がめで水浴びをした様子    平成23年1月 撮影
白鳥  松江フォーゲルパークにて  平成22年11月 撮影
松江 フォーゲルパークにて  平成22年11月 撮影
梟  横目で見てる!   松江 フォーゲルパークにて   平成22年11月 撮影
ヤマガラ  自宅の庭  平成22年10月 撮影
シジュウガラ  自宅の庭       平成22年4月10日
南九州自動車道鹿児島から熊本に行く途中、 ツゲの木でこんな場所が  平成22年3月5日

野家 すずめの学校
花畑会議


かわせみ  安川にて 平成20年10月撮影
ヒヨドリ  自宅の庭にて  平成21年1月撮影

雪中のメジロ  自宅の庭にて  平成21年1月 撮影

サギ  安川にて  平成20年12月 撮影
鳥名不明  平成21年1月28日 武田山にて 撮影